ダリアもアリダ

綺麗ですね! 川西のダリア園です(山形県)

このお店を出した店主はまだ生きてるそうだ
奥さんが
「身体は動がねぇ~けど 口ひゃら達者で!」
と 言ってた(笑
俺の後に2名入って来て 既に注文してお冷出されてから
オバちゃんAが オバちゃんBに
「アンタ麺玉あんのがい?」
「この人大盛りだっパイ(俺の事)その前に1玉ダッパイ」
「(後からの3名様)この人らのネーんじゃね」
客A
「エッ!ラーメンネーの!」 カウンターでお冷飲んでリラックスしてたのに
オバちゃんB
「マッて!麺探すがら ねーときわ 炒飯だげでいいがい」 笑えます
俺の隣の客なんて カウンターの椅子に座りかけて中腰のまま立ってるし
可哀想~(笑
麺玉タッパの奥に丁度分ありましたが
3人の名物オバちゃんです
舛はんのオススメ 濃口ラーメン
オバちゃんの会話聞きながら食べると
美味しさが10倍位になります(笑

真夏の暑さの時もエアコン無いですから(笑 戸開いてるだけ(笑
それでも客は汗だらけでラーメンすすってます

コメント
コレだよね~
しばらくご無沙汰ですが、
この雰囲気いでよね♪
濃口は勿論、醤油、塩と頂きましたが、
懐かしきソース焼そばで、
昼からBeer1杯も良いですよ(笑
この雰囲気いでよね♪
濃口は勿論、醤油、塩と頂きましたが、
懐かしきソース焼そばで、
昼からBeer1杯も良いですよ(笑
あの辺”みたか食堂”さんにしても”大番”さんにしても
店主は年配者ですよね。
子供は居ても、跡取りはしないみたいですよね。
近いうちに昭和の灯火が消えていくんでしょうね。
自分もいつかは消えるんですけどね。